みなさんこんにちは
奈良未遥です。
今日はりんごに焦点をあてたブログを皆さんにお届けしたいと思います💭
こちらのりんごは去年収穫した"つがる"のお写真です。
そんな"つがる"の収穫がまもなく始まります
つがるの収穫時期は
【8月下旬から9月】🍎
8月現在の"つがる"はこちら
こちらのお写真は8月現在撮影のお写真。
しっかり色が付くまであと少し!!
ここからみなさまのもとへおと届けされる頃には真っ赤になています
今年のつがるも楽しみだ〜☺️
ここで"つがる"の品種について説明🎓
・甘さが強く、酸味が少ない
・重さは300gほど
・"つがる"というお名前は
名前の通りに青森県のりんご試験場で育成。
1975年に(つがる)として登録されました
なんと今年で50年🍎
りんご農園が教える
【さらに美味しく食べれるポイント!☝️】
つがるは冷蔵庫で冷やすと
さらに甘味が増し、シャキシャキッとした歯応えになります。
そして何気に知らない方も多い…??
【りんごの保存方法☝️】
りんごを新聞紙に包んでポリ袋に入れ
冷蔵庫の野菜室などの低温の冷暗所で保存すると長持ちするよ🍎
⚠ですが、"つがる"は果肉が柔らかく水分が多いため長期保存は向かず、新鮮なうちにたべるのが理想的なのです☝️
これは嬉しい情報ですね!
是非実践してみてくださいね✨
そして…
青森の大地に最初のりんごの木が植えられてから150年。
つまり「青森りんご植栽150年」
これまでのりんごの歴史に感謝の気持ちを込め
これからも安心、安全なおいしさを
みらいファーム・ラボは世界へ届けます。
最後まで読んでいただきありがとうございました🍎
今年もたくさんの笑顔の輪が広がりますように✨
へばね〜👋